OBSを使ってYouTubeで高画質ライブ配信する設定

今回の記事ではOBSを使ってYouTubeで高画質ライブ配信する方法について紹介します。

 

game-akkiy.hateblo.jp

配信のアカウントの設定などはこちらをご覧ください。今回の記事はその設定です。

使用するもの

インストールの方法はこちらの記事をご覧ください。

game-akkiy.hateblo.jp

OBSで高画質配信をするためにはしっかり設定することが大事です。この記事で紹介する設定はあくまでも一例なので、自分に合った設定などを見つけていきましょう。

また、高画質で配信しようとする場合は求められるPCのスペックや通信環境等が高くなります。

 

高画質配信する設定

  • 映像
    • 出力解像度
  • 出力

映像

出力解像度

YouTubeLiveでは、他のサイトに比べて画質の上限がとても高いことが特徴です。ですが、限界まで上げれば良い訳ではありません。高画質を追求すればするほど必要になるPCのスペックも必要ですし、配信したいゲームや使っている機材がその画質に対応していなければならないためです。

それをふまえ、僕がおすすめする画質は1080p60fpsです。

f:id:game_akkiy:20211122181912p:plain

設定→映像のタブの出力(スケーリング)解像度が1920×1080でFPS共通値が60になっていれば大丈夫です。

 

出力

f:id:game_akkiy:20211122215654p:plain

たとえ画質を高くしていても出力の設定をしなければ高画質で配信することはできません。

まずは、設定→出力のタブの一番上にある出力モードを「詳細」に変更しましょう。

f:id:game_akkiy:20211122220039p:plain

すると「基本」の時よりも細かく設定することができます。

 

エンコーダー

グラフィックボードを積んでる場合、エンコーダーはグラフィックボードを使うことをお勧めします。

×264はCPUが使われるのでNVIDIA NVENC H.264を使います。

 

レート制御

この設定はそのままCBRを使いましょう。

CBRというのは固定ビットレート方式で、ビットレートを高めの値に設定しておくことで高画質の動画を撮影出来るます。常に同じビットレートを消費し続けるので動きの少ないシーンでは無駄に容量を消費するしますが、一番安定します。

YouTubeではCBRが推奨されています

 

キーフレーム間隔

初期設定では、0秒(自動)になっているので2にしましょう。

この設定は直接画質とは関係しませんが、安定性に影響します。

YouTubeでは2秒が推奨されています

ビットレート

ビットレートbitrate)とは1秒間あたりのデータ量のことで、ビットレートが少ないと少ないデータ量で動画を構成し、配信することになるため綺麗さに影響します。

選択した画質の動画ビットレート範囲に収まるようにビットレートを設定しましょう。

高いに越したことはありませんが、ビットレートは回線速度のアップロードに影響するため、まずは自分の回線速度を調べてみましょう。

fast.com

最初にダウンロードの値が出てきて、詳細を見るをクリックする事でアップロードの値を確認することができます。

Googleのヘルプページには画質ごとの動画ビットレート範囲が記載されています。先ほど調べた値は1Mbps = 1,000kbpsとして考えましょう。

続きを読む

【簡単】OBSだけを使ってYouTubeで配信する方法

今回はOBSのみを使ってYouTubeで配信する方法をご紹介します。

準備する物

手順

OBSをインストールしていない方はこちらの記事をご覧ください。

 

game-akkiy.hateblo.jp

  1. まずはYouTubeチャンネルを作成します。作り方が分からない方はYouTube公式ヘルプサイトを参照してください。

    support.google.com

    続いてOBSの設定です。

    f:id:game_akkiy:20211123094249p:plain

  2.  

    画面右下の設定→配信のタブのサービスでYouTube-RTMPSを選択しアカウント接続をクリック

        f:id:game_akkiy:20211123094803j:plain

  3. するとブラウザでGoogleログインページが開くので、使いたいアカウントを選択、もしくは別のアカウント使用をクリックし、ログインします。

       f:id:game_akkiy:20211123095146j:plain

  4. ログインしようとするとアクセスを求められるので右下のContinueをクリック

    f:id:game_akkiy:20211123095338p:plain

  5. 接続されたアカウントとして表示されていればOKです。そうしたら右下にある適用をクリックします。

    f:id:game_akkiy:20211123095633p:plain

  6. すると右下に「配信の管理」というボタンが追加されているので、クリックしてタイトルや説明、サムネイルを入力後、「配信を作成し配信開始」をクリックする事で配信を始めることができます。

お疲れ様でした。OBSはアップデートでYouTubeへの配信が楽になりました。この方法はあくまでも一例でYouTubeのサイトを使って配信することでより詳しく設定することもできます。配信画面の作り方は別の記事で紹介しているので、よかったらご覧ください。

【YouTube Live等】OBSでPS4、switch、iPadなどの画面をキャプチャーする方法

この記事ではOBSでPS4、switch、iPadなどの画面をキャプチャーする方法について紹介します。

今までの記事では、特に必要なものはありませんでしたが、今回はキャプチャーボードが必要です

僕が使用しているのはAvermedia(アバーメディア)のGC550 PLUSで今回の記事ではこのキャプチャーボードを使用して紹介します。

準備する物

  • OBS

  • キャプチャーボード

手順

OBSをインストールしていない方はこちらの記事をご覧ください。

 

game-akkiy.hateblo.jp

 

f:id:game_akkiy:20211121220609p:plain

  1. PCとキャプチャーボードとキャプチャーしたい機械を接続する。

        f:id:game_akkiy:20211121075726j:plain

  2. 画面左下のソースのタブにある+(ソース追加)をクリック。

        f:id:game_akkiy:20211121221241j:plain

  3. 映像キャプチャデバイスを選択。

          f:id:game_akkiy:20211121221438p:plain

  4. するとこのような表示が出てくるので右下のOKをクリック。(このままだと映像キャプチャデバイスという名前になっていますが、わかりやすいように変更することもできます)

    f:id:game_akkiy:20211121222446p:plain

OKをクリックするとプロパティが出てきます。この部分のデバイスは使っているキャプチャーボードを選んで下さい、選んだらOKをクリック。

f:id:game_akkiy:20211121230552p:plain

 

お疲れ様でした。これで画面をキャプチャーする作業は終了です。他にも配信に必要な設定の記事を投稿していますのでよかったら見てみて下さい。

 

YouTube Live等 OBSで画面をキャプチャーする方法

今回の記事では、OBSで画面をキャプチャーする方法について紹介します。

OBSをまだ導入していない方はこちらの記事に導入方法を載せています。

 

game-akkiy.hateblo.jp

f:id:game_akkiy:20211120234706p:plain

インストール後のOBSはこのように、何も追加されておらず、真っ黒な画面となっています。今回はこの状態から

f:id:game_akkiy:20211120235325p:plain

このようにする方法を紹介します。

switch、PS4等のコンソールをキャプチャーする方法についてはこちらの記事をご覧ください。

 

game-akkiy.hateblo.jp

 

 

画面をキャプチャーする手順

       f:id:game_akkiy:20211121075726j:plain

  1. 画面下側のソースのタブの左下にある「+」マークをクリック

        f:id:game_akkiy:20211121080536p:plain

  2. するとこのような表示が出てきます。

ここでキャプチャーしたい画面によって、選択するソースが変わります。

ゲーム配信をするならばどちらでも大丈夫ですが、PCで作業する様子をキャプチャーしたい場合などは2つ目のやり方がおすすめです。

目次を見ただけでは分からないという方は項目の最初に説明を入れていますのでご覧ください。

 

PCゲームのみをキャプチャーしたい場合

初めてOBSを使う方は「PCゲームのみをキャプチャー??」となるかと思います。簡単に説明すると

f:id:game_akkiy:20211121081706p:plain

このようにゲーム中に画面上でファイルなどを開いていても

f:id:game_akkiy:20211121081711p:plain

配信画面ではゲームのみが映ります。なので誤って「見せられないものが映ってしまった」等の心配はありません。この方法だと今配信しているゲームを止めて別のゲームを配信しようとした時、一度キャプチャーする画面を切り替える必要があります。

※ショートカットキーなどで簡単に変更する方法もあるのでこれも別の記事で紹介します。

 

手順 

      f:id:game_akkiy:20211121083141j:plain

  1. 先程出てきた表示の中から、ゲームキャプチャーをクリック

        f:id:game_akkiy:20211121095812p:plain

  2. するとこのような表示が出てくるので右下のOKをクリックします。(そのままだとゲームキャプチャという名前になっていますが、わかりやすいように変更することもできます)
  3. OKをクリックするとモードを選択できる画面が出てきますが、そこは何も変更せずに右下のOKをクリックしましょう。

後はフルスクリーンでゲームを起動するだけで画面をキャプチャーすることができます。

 

モニター画面全部をキャプチャーしたい場合

ゲームだけではなく、PCで作業している様子などをキャプチャーしたい方はこちらの方法がおすすめです。

モニター画面全部をキャプチャーとは、簡単に説明すると

f:id:game_akkiy:20211121102557p:plain

このようにゲームしながら写真を開いたとき

f:id:game_akkiy:20211121102601p:plain

配信画面でも同じように表示されます。そのため表示されているもの全てを配信に載せることができます。悪く言えば、クレジット決済の情報等の見せられないものなどを画面上に表示してしまった場合そのままその画面が配信されてしまいます。

※モニター1枚で配信しようと思っている方にはあまりお勧めできません。

 

手順

       f:id:game_akkiy:20211121103424j:plain

  1. 先程出てきた表示の中から、画面キャプチャをクリック

          f:id:game_akkiy:20211121103729p:plain

  2. するとこの画面になるのでOKをクリック(そのままだと画面キャプチャという名前になっていますが、わかりやすいように変更することもできます)

     

    f:id:game_akkiy:20211121103948p:plain

  3. クリックするとすぐに、今使っている画面がキャプチャーされます。(キャプチャー方法は自動のままで大丈夫です。)モニターを2枚以上使っている方はキャプチャーする画面を選択することができます。
  4. 設定が終わったら右下のOKをクリック

お疲れ様でした。これで画面のキャプチャーは完了です。もっと快適にする設定や詳しい配信のやり方については、別の記事でお話します。

YouTube Liveなどに! 配信ソフトOBSの導入方法

f:id:game_akkiy:20211120223322p:plain


この記事ではOBS(OBS studio)の導入方法について紹介します。

 

いざダウンロード

  1. OBSを公式サイトにアクセスする。(旧バージョンをGitHubでもダウンロード出来ますが、最新版を使用するのがおすすめです。)
  2. 使用しているOSのイラストを選択し、画面右側の青いボタンをクリックする事でダウンロードが始まります。f:id:game_akkiy:20211120225218p:plain
  3. するとファイルにOBS-Studio-最新バージョン-Full-Installer-x64.exeがダウンロードされているので、ダブルクリックして開きます。            
  4. 開こうとすると「このアプリがデバイスに変更を加えるか許可しますか?」と聞いてくるので、「はい」を選択しましょう。

    f:id:game_akkiy:20211120225948p:plain

  5. 選択して少し経つとこの画面が出てきます。(インストール画面は英語ですがインストール後は日本語表記になっています。)

    f:id:game_akkiy:20211120230614p:plain

    「Next」を押して進めていくとインストールするファイルの選択画面になります。最初はCドライブが自動的に選択されていますが違う場所でインストールしたい場合はここでインストール先を指定してインストールしましょう。
  6. 初回は「自動構成ウィザード」が出てきますが、いいえを選択しましょう。

お疲れ様でした、これでOBSの導入は完了です。ですが、いざ配信するには画面をキャプチャーしたりストリームキーの設定をしたりと必要な事がたくさんありますので、次回の記事ではOBSの使い方について紹介します。